外来のご案内
診療科目
内科・漢方内科・婦人科
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9時~12時30分(受付12:00まで) | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14時~18時まで(受付17:30まで) | ● | ● | ● | / | ● | / |
休診日 / 木曜日および土曜日午後、日曜、祭日、年末年始、お盆
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午後休診
診療のご予約
『デジスマ』という予約サイトに移行します。初診の方も再診の方もこちらからご予約をお取り出来ます。
事前にクレジットカードをご登録いただくと、受付にて財布を出さずにスムーズにお会計することが出来ます。
特に発熱等でご来院いただく方はクレジットカードのご登録をしていただけると幸甚です。
※ご予約人数が多い時は会計にお時間をいただくことがございます。ご了承ください。
なお、診療時間内は電話での予約も承っております。
明細書発行体制等加算について
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書自体は無料ですが、厚生労働省の診療規定に伴い、「明細書発行体制等加算(1点)」を請求させていただきます。
以上の点をご理解いただいた上で、明細書の発行を希望されない方はその旨受付へお申し出ください。
医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、マイナ保険証による診療情報や問診票等を通して、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
厚生労働省が定めた診療報酬算定要件に伴い、下記の通り診療報酬点数を算定いたします。
〇 初診時 1点
〇 再診時 (3か月に1回に限り算定) 1点
※マイナ保険証の利用の有無に関わらず
今後も正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。
医療DX推進体制整備加算について
当院では医療DX推進体制整備について下記の通り対応を行っております。
①オンライン請求を行っております。
②オンライン資格確認を行う体制を有しております。
③電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
④電子処方箋を発行する体制を有しております。
⑤電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を今後導入予定です。
⑥マイナンバーカードの保険証利用の使用において、ポスター掲示・声掛けを行っております。
⑦医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行うことについて、当該保険医機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示しております。